全国の様々な場所でセラピストたちと出会っていますと
思いもしなかったスタイルでセラピーを提供しながらセラピストライフを送っている人に出会います。
そこで一つ一つのことを知るにつれ
“場と機会”がいかに生み出されていったのか?
そしてどうそれらを掴み取っていけたのか?
がわかる気がするのです。
そこには
自分がその場にいたい
と
それらを求める人が必ずいる
といったシンプルかつ強い想いがあって
その実現のためにすべきことを見出し、そこでやるべきこと、すべきことを積み重ねていってるに過ぎません。
今話題だからとかといった外からの要因についてや、すべきことのテクニカルなやり方については大抵後付けです。
そのカタチややり方がどうであれ
その場にいて求める人がいて
そこに私がいる、といったセラピストライフを歩んでるセラピストたちの話を聞けるのは、
それだけでなんだかワクワクしてきますし
応援したくなっちゃいますね。
【4月17日(木曜)福岡セラピストコミュニティ〜オープンキャンパス】