〜 サロン経営・スクール運営&講師活動・出張&イベントノウハウ・ブランディングからブラッシュアップ、広告やネット戦略、税・法務等周辺知識まで。今あなたに必要な「学び」と「出会い」がここに 〜
  1. 校長プロフィール・活動
  2. 谷口校長 書籍
  3. セラピストの手帖

セラピストの手帖

学べて、使える。オールジャンルハンドブック。

セラピストの手帖

新しい興味を広げる、弱点を探す、総合力を高める。

 

「セラピストの学校」校長プロデュース!セラピスト、整体師、エステティシャン必携です。

14名の実力派講師が各専門分野の基本を解説します。

セラピストを目指す入門者にも、現役のセラピストにも、すぐに役立つ情報がこの一冊で学べます。

 

これからは「ジェネラル・セラピスト」が求められます。


本書は、様々なセラピー・療法に関わる基本知識やお役立ち情報を集めたセラピストのための便利な手帖です。

自分の専門分野だけではなく、他ジャンルにも視野を広げることで、提供する技術に応用力・柔軟性・総合力を身につけることができ、クライエントから信頼されるセラピストになれます。

次世代の“ジェネラル・セラピスト”を目指しましょう!


セラピストの手帖

Chapter1 セラピストの心得

▼身だしなみチェックリスト

Column:プロ意識は身だしなみに現れる!

▼サロン空間に関するチェックリスト

Column:おもてなしの心は細部に宿る!

▼サロンワークの流れチェックリスト

▼季節によって気を付けたいこと

▼よいカウンセリングのための心得8ヶ条

Column:カウンセリングと心理学

▼知っておきたい カウンセリング用語

Column:セラピストの自己分析のススメ

▼自己分析(ペンタグラム)

Column:自己分析結果を覚えておこう

 

Chapter2 知っておきたい生理学

Section1《肌の生理学》

▼知っておきたい 肌の構造と生理学

▼よくある 肌トラブル一覧

Column:お客様との話題になりやすい「お肌の悩み」

▼健やかな美肌をつくる スキンケアのポイント

Column:化粧品の使用順

▼紫外線の肌への影響とUVケアアイテムの基礎

 

Section2《エステティック》

▼化粧品の基礎知識

Column:HELP! お客様からこんな声が……どうする?

▼化粧品に含まれる基本的な成分について

▼化粧品の添加物についてのQ&A

Column:添加物は怖い?

▼エステティックの技術と用語解説

 

Section3《筋骨格系》

▼全身骨格 ▼脊柱 ▼骨盤

▼体幹の筋肉 ▼骨盤周囲の筋肉 ▼姿勢と骨盤周囲の筋肉

 

Section4《体内の働き》

▼心臓と血液の流れ ▼リンパ液とリンパ節 ▼消化器系

▼呼吸器系 ▼脳の構造 ▼女性の体とホルモン

 

Section5《基準値》

▼血糖値 ▼血圧の基準値

Column:セラピストに生理学が必要な理由

▼BMIの基準値 ▼メタボリックシンドロームの基準値

▼カロリーの目安 ▼カロリー⇨運動換算表(METs)

▼身体活動のエクササイズ一覧表 ▼食事バランスガイド

 

Chapter3 人間と植物

Section1《精油》

▼人間にとっての精油 ▼精油に関する注意点

▼オススメ精油プロフィール ▼精油の抽出法

 

Section2《ハーブ》

▼オススメのハーブ ▼ハーブティの淹れ方の基本 ▼オススメブレンド

Column:日本にも昔からハーブがあった?

▼ハーブティに関する注意事項

 

Section3《漢方》

▼オススメの漢方 ▼漢方の注意点と使い方

▼漢方の考え方 ▼五行説による分類例

Column:五臓と六腑

 

Section4《花粉症》

▼花粉症を起こしやすい植物と時期

Column:花粉症との上手なつきあい方

 

Chapter4 ホリスティックケア

Section1《チャクラ》

▼チャクラ

 

Section2《リフレクソロジー》

▼足裏の反射区 ▼リフレクソロジー

 

Section3《ツボ》

▼身体の主要ツボ(WHO/WPRO標準経穴部位)

Column:経穴(ツボ)と経脈、経絡

▼症状別の使えるツボ

Column:セルフで台座灸

 

Section4《セン》

▼セン

Column:見えないものへは、肉体からアプローチする

 

Chapter5 インターネット活用術

▼サロンのインターネット活用術の基本方針

▼各インターネット情報発信手段の特徴とサロンでの活用の基本

Column:大切なのは伝える内容=「サロンのウリ」

 

Chapter6 知っておきたい法律と税務

▼知っておきたい法律の知識1(経営編)

▼知っておきたい法律の知識2(出店編)

▼知っておきたい法律の知識3(物販通販)

▼知っておきたい法律の知識4(イベント・セミナー)

▼知っておきたい税務の知識1(確定申告 オーナー編)

▼知っておきたい税務の知識2(確定申告 従業員編)

▼知っておきたい税務の知識3(確定申告 経理会計編)

Column:法律・税務を知ることは、「転ばぬ先の杖」です


お求めは、全国書店及び下記のWebブックサービスにて
Amazon セラピスト Web Shop 楽天ブックス