お客さまに“愛されるサロン”とは?
福島で7月5日に開催予定のセミナータイトルが決まり、そのことについて考える日々です。
全国のそんなサロンを思い起こしてみて一つ言えますのは、
最初から「愛されてはいない」ということでしょうか。
一方的な気持ちの方向性ではなくセラピストもクライアント(お客さま)も双方の気持ちの往き来がある。
はじめはなんだかぎこちない。
でも徐々に。そして確実に。その距離感が変わってきます。やはりそのことを知って欲しい。
それをその場にいる人たちが自身に当てはめて『あ、そういうことね』と気づいてもらえるための時間とも言えます。
ですので図解化するなり、表現を落とし込むなりしてこういうことですよ。と伝えるのがセミナーや講座での僕の役割の一つでしょうか。
一期一会とは言いますが、その場に足を運んでくださったお一人おひとりに当てはめられるように僕も準備をしています。(文責:谷口晋一)
【7/5福島初開催】愛されるサロンづくり&セラピストステージアップ講座