〜 サロン経営・スクール運営&講師活動・出張&イベントノウハウ・ブランディングからブラッシュアップ、広告やネット戦略、税・法務等周辺知識まで。今あなたに必要な「学び」と「出会い」がここに 〜
  1. セラピストニュース&コラム
  2. 谷口校長コラム
  3. ★ 自身をちゃんと知る、ということは?
 

★ 自身をちゃんと知る、ということは?

2016/04/20
セラピストが様々なシーンで提供するセラピーのクオリティーが高く、対人援助可能なサービスだったとして。

再利用(リピート)しない理由を三つ挙げるとすると。

1.次回予約するまでの障壁
2.セラピー以外のサービスの問題
3.セラピストに抱くイメージの乖離

ちなみにそういった提供環境の中であれば、上記二つはすぐに対応しなくてはいけません。

しかし。3つ目のセラピストについて。
(安易に)自分を変えようとすることはオススメしません。

クライエントからすれば、
戸惑いにしか映りません。

むしろ変えるのではなく、
自分自身をちゃんと知ることです。

ちゃんと。というのは、
本当の…ということではなく、周囲が知りうるもの(評価や期待も)をちゃんと認識する、ということです。

クライエントがあなたに出会ったときに
「あ、このセラピストさんってやっぱりそうだよね」と合点がいくことが次につなげる大事な一歩です。

【山口】5月18日(水曜)『アピールベタなセラピストのための自分カラー発見&活用講座』

【広島】5月19日(木曜)『アピールベタなセラピストのための自分カラー発見&活用講座』