周りから見れば安定街道まっしぐらに見えるのに。セラピスト本人からすると不安定真っ只中。
そんな周囲からの評価と本人の自覚、ギャップに苦しんでるセラピストと言いますか。僕の周りに少なくないです。
一方で、周りから見れば不安定そうなのに。
本人は不安定という名の小舟に揺られることになんだか安定を感じてる人もいて。
ちなみに僕の乗ってる小舟なんかも、一人漕ぎのカヌーみたいで。
転覆はしょっちゅうですけど、すぐにクルッと起き上がれることに変な安定を感じております。
たぶん、安定という素材の意味合いが変わってきているし、各々バラバラになってきてるのかな。
自分のモノサシで無意識に安定不安定と判断しちゃうのは仕方ないけど、その後きちんとその人の感覚に合わせる様にしたいです。(文責:谷口晋一)