〜 サロン経営・スクール運営&講師活動・出張&イベントノウハウ・ブランディングからブラッシュアップ、広告やネット戦略、税・法務等周辺知識まで。今あなたに必要な「学び」と「出会い」がここに 〜
  1. 谷口校長スペシャル講義
  2. 2018年〜個人セラピストスタイル〜活動編

2018年〜個人セラピストスタイル〜活動編

今、個人セラピストたちが新たに活動しているそのスタイルとは?

2018年〜個人セラピストスタイル〜活動編

なぜ最近セラピストといった枠にとらわれない、今まで注目されていなかったような特徴ある活動を個人セラピストたちがし始めているのでしょうか?

  • 思いもよらない他業界とのコラボレーション
  • 地域を飛び越えての活動スタイル
  • 海外での展開活動など。

実はセラピストの世界が歩んできた流れと波があります。

セラピストはクライエントを通して、またセラピストライフを通して意識的に。または無意識的に自らの活動に照らし合わせていくようになってきたといえます。


個人セラピストの活動を長年業界で見続けてきたセラピストの学校谷口校長が、今まで業界が歩んできた流れと、これからどういった波がやってくるのか。

 

また実際に現在のセラピスト業界を見て今後どの様な動きがもたらされているか?をお話します。


 

今回のスペシャル講座のテーマはセラピスト活動編です。

今個人セラピストたちは、そのジャンル、地域、キャリア、希望にとらわれず、積極的にかつ主体的に動き始めています。

 

実はこの動きは2017年後半から今にかけて、来年以降もとても活発になっていくと予想しています。それは何故なのか?

 

谷口晋一

  • 具体的なセラピスト活動をいくつかの切り口から紹介します。

  • それがどうしてこの動きとなったのか?

  • もしこの動きをするのならばどのようにするのが最適か?

などを、事例とともにポイント解説します。

 

それは、他業界との連携であり、地域を越えての活動であり、海外展開であり、法人出張であり。

 

あなた自身がそれに直接的に今関わらなくとも。

今後セラピスト業界がどうなっていくのか?

またその流れの中であなたがどうセラピストライフを構築するか?

を学ぶ機会となるはずです。

 

このスペシャル講座ではすぐ先のすべきことは優先的にしつつも、

これからセラピストライフを歩み整えていく学びとしてください。

 

【このスペシャル講座では】

  1. 業界が歩んできた歴史とこれからの流れを知ることができます

  2. セラピストが積極的かつ主体的に活動する4つのテーマを知ることができます

  3. あなた自身のセラピストライフを構築するきっかけを学ぶことができます

 このスペシャル講義を聴きたい