〜 サロン経営・スクール運営&講師活動・出張&イベントノウハウ・ブランディングからブラッシュアップ、広告やネット戦略、税・法務等周辺知識まで。今あなたに必要な「学び」と「出会い」がここに 〜
  1. セラピストニュース&コラム
  2. セラピストニュース
  3. ★注目されずにその場にいることの、居心地の良さ。
 

★注目されずにその場にいることの、居心地の良さ。

2020/08/25
★注目されずにその場にいることの、居心地の良さ。

昨日は久しぶりの名古屋オープンキャンパス。キャパ的に満席に近い中でしたが。

 

皆さんそれぞれ配慮ある立ち振る舞いをしてくれまして。主催者としてはありがたかったです。

 

『もうずっと引きこもり気味だったので』なんて言いながら雑談が止まらない様子もチラホラ。

 

交流という名の雑談タイムを少し多めにとって、僕はそのとき誰かと長く話すことはなく少し離れて見てたのですが。

 

そこでの不思議な感覚。

「注目されなくてその場にいれること」のちょっとした居心地の良さっていうか。

 

注目されない中ずっとその場にいるのって。文字だけ見ると居心地悪そうってなりそうですが。

 

うーん、どうやらそうでもない。

 

日常的になりつつあるオンライン上で。

発言すればその一人だけが機械的に注目されますし、画面でほぼ顔がアップにされてるだけで見られてる感満載ですが。

 

現実の場でひたすら注目されることなくいられるのって。

 

実はものすごく居心地がいい。と僕は思ったわけです。

 

その空間が自分にとって安全安心な場であるということにおいてですが、ひたすら注目されてはいないっていうのが。


実はニンゲンにとっては居心地いいんじゃないですかねぇ。(文責:谷口晋一)