普段から教える立場の人と関わってて時折こんなやりとりとなるのですが
『いい悪いじゃなく教えてて「あぁこの人の学び方にはセンスがあるな」とかってあります?』
どんな場面であってもいくつになっても学びそのものがなくなることはないと思いますが、
実は学ぶ側にも“学ぶためのスキル”が必要なのかな?
つまりただ座っている、聞く、書く、覚える、動く、答える、、だけじゃダメなんだと。
それは僕自身がいろんな場面で“学ぶ側に立つ時に”痛感することでもあります。
学ぶスキルがある人はおそらくどんな学びの場面でもそれを活かして学んでいるはず。
昨今の、誰でも。簡単に。気軽に。効率よく、学べる。