珈琲の入ったカップ片手に1ページ1ページとめくりながら目を通せるのは幸せなひとときです
今号の特集はインド伝統医学。
〜世界最古の療法を、セラピーと暮らしに応用!〜
自然療法のルーツとしてのインド伝統医学とはどういったものなのか?
現代のセラピーの分野において果たせる役割がどういったものなのか?など
巻頭記事を寄稿された西川先生の言葉はなるほど、と勉強になったなぁ。
そして今号も特集記事だけでなく。
僕自身見たり聞いたりしたことはあるけど実はよくわかっていないことが沢山詰まってて
きっとそれらのことはたとえ
きっかけくらいなものであっても一つの知識として広く積み上がっていくものとなっていくはず。
こういった誌があるのは僕にとってホントありがたいです。
隔月刊セラピスト6月号
https://www.therapylife.jp/therapist-2506/