〜 サロン経営・スクール運営&講師活動・出張&イベントノウハウ・ブランディングからブラッシュアップ、広告やネット戦略、税・法務等周辺知識まで。今あなたに必要な「学び」と「出会い」がここに 〜
  1. 受講生の声
  2. 明確な道筋が「これなら私にもできるかも」と自信を持たせてくれました

明確な道筋が「これなら私にもできるかも」と自信を持たせてくれました

講師・スクール運営 中川めぐみさん

明確な道筋が「これなら私にもできるかも」と自信を持たせてくれました

愛知県春日井市にて「リラックス&ヒーリングルーム Green Garden」を主宰。

アロマティックリフレクソロジー、マニュアルリンパドレナージュ、カードリーディングのセッションを自宅サロン及び出張にて行う。


また、リフレクソロジー、アロマセラピーをはじめとした各種講座を主催講座及び 企業・団体や学校・幼稚園等の依頼による外部講座を行うほか、セラピストユニット「セラピストチーム・ラファエル*」を結成し、病院や各種施設にてプロのトリートメントを提供。

更に医療アロマ・ハーブ開発チームへの参加、アロマ・ハーブの各種企画提案等を行っている。

私はそれまでも、サロンワークをしながら外部から単発講座の講師依頼を受けたり、所属している協会のカリキュラムに沿ったアロマセラピー講座の開講はしていました。

でも、私は長年続けていたリフレクソロジーの技術を、他の誰かへ伝えていきたいと思い始めていました。

 

何度か「教えて欲しい」と依頼されたことはありましたが、「教える自信がない」とか「テキストをどうしていいかわからない」、そして「これは人に伝えても良い技術なんだろうか」と考えたりして、気持ちが行ったり来たりしている状態が続いていたのです。

 

そんな時に「セラピストの学校」のオープンセミナーに参加することになり、谷口校長にもお話を伺いました。

その際谷口校長から

「あなたは駆け出しのセラピストではない。最初の技術を習得してから更に学びを深めて進化させ、その施術を長年リピートされるお客様方がいる。それはもう十分あなたのメソッドで、そしてもう人に伝える段階に来ているんじゃないでしょうか」

と言って背中を押していただき、「講師・スクール運営学科」に入校する決心をしました。

 

そしてちょうどそれと前後して、「その技術を教えて欲しい」というお話が!

谷口校長に早速ご相談すると

「カリキュラムに沿ってやっていけば、ちゃんとできるから大丈夫。生徒さんには少し時間をもらって、きちんとしたレッスンの骨格を作りましょう」

とアドバイスいただきました。

 

実際のところ、本当に何から手をつけていいかわからなかったのですが、教材のDVDを見ながらテキストを進めていくと、今まで知らなかったこと、目から鱗な事柄がたくさんありました。

そして、ステップを着実に踏みながら課題を出していくスタイルなので、まさにオンタイムで事が運んでいる私にとってはとても心強い道しるべで「これなら私もできるかも」と、とても励まされました。

 

そして、第一回講義分のテキストを谷口校長にチェックしていただいたとき、

「よくがんばりましたね。中川さんらしいテキストだと思います」

といっていただけたことがとても嬉しかったです。

 

それからいよいよ講座をスタートさせ、テキストも作りレッスンを進めていく中でも、サポート制度ということで都度いろいろご相談できたことは本当にありがたかったです。

そして無事、講座を修了することができ、生徒さんにディプロマを渡すことができた時は感慨無量でした。

その後、その生徒さんはまた新たな事を学びに、私のところに通われています。

 

「自分のレッスンを持ってみたい」「誰かに教えてみたい」というセラピストの方には、ぜひお勧めしたいカリキュラムです。