先日、時間をとって勉強しに出かけてきました。
テーマは「幸福学とキャリア開発、組織変革」について。
やっぱり。
大人になってからの勉強はなんだか嬉しいものですねぇ。
僕にとって大人になってからの勉強を大切にしているのは、
アウトプットの日々で枯渇する感覚を埋めているということと、それがどんなテーマであっても「知らないことすら知らなかった」という状態から一歩踏み出した感覚となるからです。
でもつい。
学んだことをすぐにアウトプットしようと思っちゃうんですよねぇ。
それはまたゆっくりと。
自分に期待できている、それもささやかに。というのが、大人になってからの学びとしてはベストですねぇ。
写真は自宅に帰る道すがら、名古屋駅近くの世界の山ちゃんで買った手羽先のお土産。
これもまた、色々学んで身につけた処世術?です。(文責:谷口晋一)