彼はいつもスーツ姿なんですよねぇ。出会った頃は秘書としてのお仕事をしていましたが、今は県会議員として活動してます。
出会いは仕事絡みではありませんでしたので僕にとっての彼は、単純に気が置けない仲間です。
セラピストの学校を開校する前に開講していたレクチャリングアカデミー(2009年〜)で学んでくれた縁もあり、今では時折スピーチトレーナー的なことをしています。
今月20日に新たな場所で事務所開きをするとのことで、そこでのスピーチの打ち合わせの為にスタバにいつものスーツ姿でやってきたわけです。
それが政治の世界であっても、セラピストの世界であっても、様々なコミュニティの世界であっても。
スピーチをトレーニングする際には原理原則があります。それが、
その場の目的があって
伝えたいことがあって
そのための相手がいる
この原理原則に従って本人の資質などを踏まえて最善のモノを提案していく。
最後の瞬間までイメージトレーニングを欠かさない様なヒントと共に。
僕にとってはまったく門外漢な政治の世界でも、たとえどんな世界でも。その辺りは同じなんだなぁと思うわけです。(文責:谷口晋一)