セラピストがその活動を発展させ収益をあげるために投資をする。
(投資というのは、先にあなたの時間や費用をかけてそれに見合ったリターンを得るということです)
いったい何に対してでしょうか?
新規技術、使用オイルや機械、内外装、web関連、経営スキルなどなど。
あげればキリがありません。
ちなみにこんな言葉を投資するヒントとして頼ってはいけません。
『これからのセラピストは○○すべき!』的なものや『もう○○をしていないセラピストは生き残れません』的なもの。
つまり、普遍的な(誰が投資してもリターンされる)ものは残念ながら存在していませんし、個々のセラピストが個々に投資すべき対象を見極める必要がこれまでにも増して重要だということです。
マンツーマンサポートなどではセラピスト個々の対応ができますので『今のあなたには。。』という前提でアドバイスできます。
そして今回のように複数人が集まる講座では、あなたに必要な投資分野を見極めるための発想。をまずは伝えます。たとえば
⇒どんな流れを読み、誰のニーズを知り、自分の何にフォーカスすべきかを見極める。
この発想から一人ひとりの投資ポイントやタイミングを学んでいただきます。
【東京】8月22日(火曜)「他では聞けない、セラピストのためのマネー講座」