昨日でハノイでの視察は最後。スパサロン(リラクゼーションやエステなど様々な業態をまとめて)視察アクションでした。
ただ日本からやってきて、セラピストの学校というヤツの代表をしています。。
まぁそれじゃどこの馬の骨かわからないはずなのに。丁寧に迎えてくださるんですよねぇ。これは本当にありがたい。
おそらくこれは先方の、日本という存在に対するリスペクトがあるはずです(先人の歩みに感謝)
さて。サロンオーナーとの情報交換。
具体的なお話は割愛しますが、ベトナムは今この業界はとても勢いがある。
もちろんサロン同士の競争も起こっているけど、それを超える需要やそこで働きたいと思う人たちが数多くいるのがベトナムだと。
そんな中、提供する側も受ける側も。日本のセラピーなんてほとんど知られていない。
ハノイのトップサロンでJAPANメニューだと言うのでよく見てみたら、緑茶を泡にして身体に塗る。みたいなのだったり。。うーん、なるほど。
至る所にある街中のスパサロンは日本のそれらをまだ知らない。
僕がやることはまだまだありそうです。
さて。お昼は路面のお店でフォーを食べる。やっぱりフォーは路面のが一番美味しい(何のダシを使っているかはわかりませんが)
そして一人でハノイの旧市街をテクテク散歩。
湖のほとりで人がのんびり座ってたり。
ハノイでの視察を終えて夜はホーチミンへフライト移動。
空港まですごい渋滞だったのですが、タクシー運転手がノリノリの音楽かけながらクラクション鳴らしまくって飛ばす飛ばす。でギリギリセーフ!
こうしてエキサイティングな1日がまた終わりました。(文責:谷口晋一)