〜 サロン経営・スクール運営&講師活動・出張&イベントノウハウ・ブランディングからブラッシュアップ、広告やネット戦略、税・法務等周辺知識まで。今あなたに必要な「学び」と「出会い」がここに 〜
  1. セラピストニュース&コラム
  2. 谷口校長コラム
  3. ★応援される人そうでない人
 

★応援される人そうでない人

2018/01/17
★応援される人そうでない人
雨がシトシトと降っている静かな朝です。

さて。どのセラピージャンルであっても。セラピストとしての活動を“応援されるセラピスト”と“そうでないセラピスト”がいます。

セラピストの学校などとは直接関係ないシーンで出会った人たちの中でも『きっとこの人は応援される人なんだろうなぁ』『うーん、言ってることはわかるんだけど、、』など僕自身も感じることがあります。

「応援される人」と言いますと、可愛げがあるとか憎めないなどの本人の人柄や資質、持って生まれたものなどが前面に出がちですが、果たしてそれだけではないと僕は考えています。

やはり応援されるにはコツみたいなものがあるのではないか?と。たとえば、

応援すべきテーマが明確。する側が「これなら」と思える。
応援している姿をイメージさせてくれる。
応援されたことをいつまでも覚えている、反応する。
内容いかんに関わらず応援された結果を相手に伝える。
自らも応援することの喜びを知っている。
応援し応援される、一連の流れが一度きりとなっていない。
誰よりも自らが自らに働きかけている。
などなど。

きっと他にもあるのでしょうけど、セラピスト本人の資質だけで語れないということは僕の中でははっきりしています。

やはり一人でできることには限界がありますから、応援されるということに躊躇してはいけません。(文責:谷口晋一)