名古屋にて開催されたセラピストオープンキャンパスのスペシャル講義。
年会員向けの動画がアップされています。
『セラピストニュース&コラムより』
http://www.relax-d.com/index.html
6月の札幌。7月の渋谷でのスペシャル講座とまったく同じタイトル、テキストですし、札幌での講義も同様にアップされています。
それには理由がありまして。
実は語る内容をどんどん変化させているからです。
札幌や渋谷に参加された年会員セラピストはご覧になるとすぐにわかると思いますが、やはり目の前のセラピストたちに合わせて伝えるべきポイントを変化させています。
これはすなわち。セラピストの抱えている潜在的なテーマが多様化しているということでもあって。
例えばお名刺にある肩書きは同じアロマセラピストであったら。
すべて抱える悩みは同じか?と言えばまったくそんなことはありません。
ある方は新たに取り入れるたった一つのメニューに対してフォーカスし、ある方は活動スタイルそのものにフォーカスして、講義に向かっています。
もちろん地域性もありますし、参加者のキャリアや取り組むスタイルも違うでしょう。
今回の名古屋では特に。スクールを始められたセラピストが多くいらっしゃいましたので、話の所々でスクールにおけるクロージングについて語っています。
直接の講義をたった一度聴くだけでなく、別の場所での同講義も聴きながら自らに合ったエッセンスを吸収していく。
これもまた、個人セラピストが自由に様々に学べる環境を整えていきたいと考えるセラピストの学校の一つのスタンスです。(文責:谷口晋一)
『セラピストの学校年会員とは』