昨日今日と旧学校をリノベした空間で開催されたアロマ&ハーブEXPOに訪れました。
夕方からの講義を担当することもあり、朝一で自書サインをせっせとしてあとはブースをゆっくり回ろうと。
荷物を置いて身軽にしてブース会場に降りたら。ひゃー物凄い人です。
人をかき分け今までご縁いただいている先生方のブース出展されているところに顔出して。
Essence of Heal®の小林ケイさんは新たな協会を立ち上げる中で白に統一した仲間たちと新ブランドの精油を提供されていて。嗅いだことのない精油を嗅いで自分の中の新たな感情にへぇーっときづけたり。
ARTQ PRGANICSのアネルズあづささんは新製品のオーガニック認証スキンケアシリーズなどを提供されていて。パッケージデザイン含め素敵なんですよねぇ。手にできた男性向けスキンケアで僕もお肌を気にしてみようかなって。
その他の精油やハーブといった自然療法に関すること。様々なセラピーメソッドなど。
一つひとつゆっくりは聞けませんでしたが、知らないことすら知らないということを実感します。
こういったイベントの良いところはそんな僕に対しても『えっ?そんなことも知らないの?』と言わずに丁寧に説明してくださるところです。
出展されている一つひとつの想いの詰まったお話しを聞けました。
あ、もちろん僕の担当した講座も沢山のセラピストたちが全国からいらして。
与えられたテーマに対して一人ひとりに伝えられたのかなと。
名古屋や北海道などセラピストの学校のオープンキャンパスに来てくれたり参加予定のセラピストにも会えたのはホッとしますね。
そうこうしていたら会場でセラピストの学校のオープンキャンパスにも顔を出してくださるホリスティックメノポーズ ラボ主宰の山内さんにばったり。
更年期に関するプロフェッショナルセラピストで第一人者でもある彼女もまた吸収する立場を見失っていないのですね。
『知らないことすら知らなかった』
ということを受け止められる人は、キャリアを問わず常に成長できる可能性を持っていると僕は考えております。
なりより僕自身もまたそうでありたいです。(文責:谷口晋一)