昨日は大阪でセラピストの学校のオープンキャンパスがありました。
今月は25日に札幌でも予定されてます!
去年の6月からその札幌を皮切りに全国5カ所を回ってのオープンキャンパス。
毎回毎回これでもか!と言われるくらいに様々なセラピストたちが参加してくれます。
僕はオープンキャンパス内での講座もさることながら、なんといってもそこでのセラピストたちの活動や様々なアイディアなどがやりとりされていく緩やかな時間が大好きで。
ボディケアをしているセラピストにとってメンタルケアをしているセラピストの取り組みやスタンスはすごく勉強になるし、
リラクゼーションケアをしてるセラピストにとってビューティに関するセラピーをしているセラピストの学びのテーマはまさに気づきとなったり。
個人のプロセラピストたちには自身の活動を客観的に見出したり方向性を見定めたりする機会を持って欲しいとの想いがあるんですよねぇ。
そうそう。必ずその中にセラピスト・シェルパ(セラピストをサポートするプロ)の姿もあります。
デザインや製作を通してサポートしたり、経理や法律などから支援してくれたり、セラピストたちがそのポテンシャルを発揮できるためのプロ支援者がいる。
一人ひとりの活動は小さくとも対人援助職としてのセラピストたちがその活動に未来を感じられる場をこれからも。
そんな想いから始めたオープンキャンパス。可能な限り続けていきたいなぁと思うわけです。(文責:谷口晋一)
【9月25日札幌オープンキャンパス】