〜 サロン経営・スクール運営&講師活動・出張&イベントノウハウ・ブランディングからブラッシュアップ、広告やネット戦略、税・法務等周辺知識まで。今あなたに必要な「学び」と「出会い」がここに 〜
  1. セラピストニュース&コラム
  2. セラピストニュース
  3. ★ 想いらしきものが生まれるのは。
 

★ 想いらしきものが生まれるのは。

2020/08/31
★ 想いらしきものが生まれるのは。

振り返れば、想いがあって諸々整えた先に大きな行動となってカタチづくられていったのか?と言えば、

 

僕はいつもその逆です。

 

多少の妄想はするにしても。

ちょこちょこ行動し始めてから。

すると後になって感情が動き始めて、

なにやら“想いらしきもの”となる。

 

行動するのも想いといった感情も。

大抵は後からだなぁ。

 

そして何かしかカタチづくられていく。

 

で、そういう思考行動パターンの場合。

大切になってくるのは自分にないものを持っている人たちとの関わり方。

 

ふと周りを見渡せば全てセンセイたち。

気持ちよく教えてくれたり支えてくれる人ばかり。


そういうのこそ、何物にも変えがたい積み上げてきた資産なんでしょうねぇ。(文責:谷口晋一)