〜 サロン経営・スクール運営&講師活動・出張&イベントノウハウ・ブランディングからブラッシュアップ、広告やネット戦略、税・法務等周辺知識まで。今あなたに必要な「学び」と「出会い」がここに 〜
  1. セラピストニュース&コラム
  2. セラピストニュース
  3. ★ パッションは人を動かし伝播し物事も変わる。
 

★ パッションは人を動かし伝播し物事も変わる。

2020/12/18
★ パッションは人を動かし伝播し物事も変わる。

【発見!アロマ &ハーブEXPO 2020】

感染予防対策もしっかりとした中での展示会でした。

 

僕は今回のトークイベントで唯一パネルディスカッションのコーディネート役としての登壇。

 

テーマは

「個人サロン、私はこうして成功しました!」

 

主催から

『登壇していただくセラピストさんたちそれぞれの歩みを紐解きながら、なぜ成功したのか?を解説。できたら聴講者を交えてのフリーディスカッションを』

 

とまぁ、なかなかハードルの高いご依頼でして。(燃えてきます)

 

講演数分前に会場入りした参加者に声かけてみましたら、実は開業前の人が多くて!

満席の人たちの中で4割くらいはそうだったかな。

 

いゃぁ純粋に嬉しかったなぁ。

 

この社会状況の中でセラピーの世界に一歩踏み出す想いを持ってくれていることに。

 

キャリア5年や10年以上のセラピストたちとやりとりする機会が多い中で彼ら一歩踏み出そうとしている人たちにも。しっかり目を向けなくちゃとの想いとなりました。

 

パネルディスカッションでは登壇くださった沙央里さんや安奈さんのプロフィールだけでは決して見えてこない歩み。そこにどんな転機があったのか?

 

それらリアリティ溢れるお話や成功といっても様々な形があるんだと思わせるエピソードに。

 

聴講者たちがどんどん引き込まれている様子を壇上から見ることができ。

 

パッション(情熱)は人を動かし伝播させ、物事も変わっていく。

 

こういう機会を積んでいくことは実は大切なんだと思わせてもらったイベントでした。

 

僕はトンボ帰りだったのですが久しぶりにお顔見れた人や新たに出会えた人など。

 

またこういうのもシンプルに嬉しいものなんですよねぇ。

 

トークイベントの後の記念撮影。

少し前に実技講座をしてたオザティも聴講してくれて。

 

実は安奈さんにとって大きな転機となった彼女そしてエフェクティブタッチの出会いなど。


良い形で先人者たちが次の世代に伝え残し、価値あるものとして広げていく。そんな姿を垣間見ることができたのも。(文責:谷口晋一)