〜 サロン経営・スクール運営&講師活動・出張&イベントノウハウ・ブランディングからブラッシュアップ、広告やネット戦略、税・法務等周辺知識まで。今あなたに必要な「学び」と「出会い」がここに 〜
  1. セラピストニュース&コラム
  2. セラピストニュース
  3. ★ そこまでしてなぜするの?なぜし続けてるの?
 

★ そこまでしてなぜするの?なぜし続けてるの?

2021/09/02
★ そこまでしてなぜするの?なぜし続けてるの?

日頃それぞれの地域や携わる分野において活動の幅を広げているセラピストたちと出会います。

その中でも社会的な活動をしているセラピストたちがいて。

 

小児病棟施設であったり、介護施設であったり、教育現場や緩和ケアの分野であったり。

それぞれサロン運営やその他活動をしながらも。その分野において自らが、またセラピーが活かされる様に動いています。

 

話を聞いてますと、けっしてそれは収益性が高いわけでもなく、かなりの手間も労力もかかるようです。

そこで僕はいつも不思議な気持ちになります。

 

『そこまでして、なぜするの?なぜし続けてるの?』と。

 

それでもやっぱり、

セラピスト一人ひとりの中にある想いと言いますか、突き動かされる何かがあったり、とにかくそれをカタチにしてきての今があると。

 

それは言うほど簡単なことではないというのは少し話を聞くだけでもわかります。

 

ただ、様々なきっかけのなかでそれらに出会い、携わるようになって。セラピストとして社会に対してどう貢献できるのか?を考え続けています。

たとえそれが初めは小さな一歩であったとしても、です。

 

これからも社会の様々なシーンでそれぞれの社会から求められる中で、自由に活動に繋げられているということは。

やっぱり素晴らしいことだと思いますし、これからも‟セラピーの先にいる人”を見続けていて欲しいと願ってます。(文責:谷口晋一)

 

◆◆◆

マツモト サオリさんのセラピストライフ〜社会活動セラピスト  熊本県熊本市にて10年以上にわたって自宅サロンでのタッチセラピーの施術と指導の他に、親子を対象とした社会活動に取り組んでいる、マツモト サオリさんのセラピストライフを紹介します。【自宅サロン】編はこちら【育成セラピスト】編はこちら  マツ...
 

 

砂川沙央里さんのセラピストライフ〜訪問介護アロマセラピスト  広島県広島市にて10年にわたって介護施設でアロマテラピーを提供しながら、自宅サロンと自宅スクールを運営している砂川沙央里さんのセラピストライフを紹介します。【自宅サロン】編はこちら【自宅スクール】編はこちら  砂川さんは、広島県を中心に老...
 

古幡尚子さん、大橋さとみさん、長瀬幸子さんのセラピストライフ〜なごみの会 対外活動  北海道千歳市にて、セラピーサロン、セラピスト養成スクール、一般向けの出張講座など対外活動を運営している、3人のセラピスト古幡さん、大橋さん、長瀬さんのセラピストライフを紹介します。【サロン運営】編はこちら【養成スクール】編はこちら リンパ...
 

中川めぐみさんのセラピストライフ〜Green Garden 法人出張施術  自宅でのサロンワークの他に、カフェでの施術、お客さまのお宅への出張セラピー、行政からの委託事業、法人先への出張施術、企業アドバイザー、製品開発など様々な分野で活動している中川めぐみさんを紹介します。【自宅サロン】編はこちら 【カフェ内サー...
 

植木昭憲さんのセラピストライフ〜発育サポート教室  名古屋にて、身体の改善に特化した施術と、マッサージと教育を兼ねた発育サポート教室、他のセラピストに対する支援(通称シェルパ)活動をしている植木さんをご紹介します。 植木昭憲さん【施術セラピスト】編はこちら植木昭憲さん【シェルパ】編はこちら...
 

はしづめりなさんのセラピストライフ〜緩和ケアセラピスト 関東を中心に、在宅での緩和ケアセラピストとしての活動を10年にわたって行い、緩和ケアラーの育成にも力を入れている、はしづめりなさんのセラピストライフを紹介します。はしづめりなさんの【緩和ケアラー育成】編はしづめさんは、現在、緩和ケアを必要と...
 

藤川佐智子さんのセラピストライフ〜NPO法人日本セラピーブリッジ 愛知県を中心に、15年以上にわたってオリジナルのセラピーセッションと育成、さらにNPO法人日本セラピーブリッジの代表理事を務る、いわば「社会活動セラピスト」の藤川佐智子さんのセラピストライフを、2つに分けてご紹介します。【育成セラピスト】編...