セラピストの学校オープンキャンパス。
今回福岡での開催でしたがコロナ禍で中止していたこともあって本当に久しぶり。
会場設営からオンラインの準備。受付したり資料配ったりとひとり汗だくでした。
それらはオンラインではないんですよねぇ。
それでも。山口や鹿児島、熊本などからもこの数時間のために足を運んでくれましたから。
顔見た瞬間に。「やっとナマで逢えましたねぇ」などと至る所でやりとりされてました。
◆◆◆
セラピストの集まりと言いましても。当然身につけられているセラピーも多種多様ですし、
個人セラピストとして活動するセラピストだけでなく、技術習得中の人やベトナムから帰国したばかりの人もいて。
セラピストシェルパもいればサロンオーナーも、20年以上個人で活動する人もいました。
オンラインのみの時は皆さん基本正面を向いての対面式です。
でもこういったリアルの場では。セラピストの集まりという共通点があるだけで、横にいたり後ろにいたり。
その多角的な空間に身を置ける喜びと言いますか。これはホントにうまく言えないのですが。
事あるごとに話すのですが全国で開催するオープンキャンパスは、レバレッジ(テコの原理)を効かすような場ではありません。
つまり、ここに来れば人間変わるくらいの劇的な気づきや学びがある!というものではありません。
それでも。色んな所から足を運んでくださるのは。何かがあるのでしょうね、他でもない僕自身もそうです。
ですのでこういった場はできうる限り設けていきたいです。汗だくになりながらですが。
参加くださったセラピストの皆さん。
ありがとうございました。
5月の名古屋は少し席は残っていますので。
こちらから↓