〜 サロン経営・スクール運営&講師活動・出張&イベントノウハウ・ブランディングからブラッシュアップ、広告やネット戦略、税・法務等周辺知識まで。今あなたに必要な「学び」と「出会い」がここに 〜
  1. セラピストニュース&コラム
  2. セラピストニュース
  3. ★ 求める人たちの“求め”が変化してきている
 

★ 求める人たちの“求め”が変化してきている

2022/12/15
★ 求める人たちの“求め”が変化してきている

明日16日と明後日17日に東京浜松町で開催される

【セラピーライフスタイル総合展】

https://www.therapylife.jp/expo/


『セラピスト誌』を20年以上刊行し続けているBABジャパンさんが、2018年にアロマ&ハーブEXPOとしてスタートしたこのイベント。


年々規模が大きくなり、今年からセラピーライフに関するセラピーやビューティー、フードやフォーチュンなど様々なカテゴリーも加わって一堂に会する場となっています。


今回も魅力的なブースが出展されていますし、

普段はなかなかリアルに会えないような先生たちのお話や学べるセミナーまであって、いわばお祭りのようなもの。


僕も毎回新しい発見があるし、久しぶりに再会できるセラピストたちもいて楽しみなんですよねぇ。


◆◇◆

セラピーライフスタイル。

セラピーと言われる世界はどんどん変化しています。


それはなにより。セラピーを求める人たちの“求め”が変わってきていることに他なりません。


これまでは。心や身体を癒すために提示されたものを体験、継続することがセラピーであったものが、


これからは、お一人おひとりのライフスタイルの中にセラピーがしっかりと組み込まれて、


その人にとっての豊かな日常を表現する一つとしてのセラピーとなっていき、


セラピストも自身の提供するセラピーがその人の豊かな日常の中でどう関わり、携われるのか?を思い巡らせながら活動するようになる。


だからこそ、セラピーライフスタイルなのでしょう。


そんなことを思いながら、僕も今回のセラピーライフスタイル総合展に足を運んでみたいです。


そうそう。『セラピスト大交流会』なるものが初めて同時開催されるということで、今回セミナー講師ではなくファシリテーター役として二日間いきます。


『第一回セラピスト大交流会』

https://www.therapylife.jp/expo/ex-mtg-2022/


セラピストは一人で活動することが多いので、意外とこういう交流の場ってあるようでないんですよねぇ。


新たな出会いの場としてこれも小さなきっかけとなれば。


来場される方は是非こちらにも足を運んだくださると嬉しいな。