隔月で手元に届く隔月刊セラピスト。
雑誌片手にカフェにいき
パラパラとめくり眺めながら珈琲をいただくシアワセたるや、、
昨日届いた8月号の特集は
〜快適な“更年期”は、東洋医学のフェムケアで!〜
女性のライフステージの中で大きな転換点となる更年期を快適に過ごすために
これらのサポートを長きに渡って担ってきたセラピストたちが存在していて
今号では東洋医学の考え方に沿った取り組みについて様々な解説や紹介がなされています
専門雑誌というのは、それぞれの視点から
一つの誌面の中で整理されて取り上げられているからこそ
専門家ではない僕自身もまた、
知ってるようで全然知らなかった“専門性の入り口”を垣間見れる瞬間でもあります
そうそう。特集内では知識だけでない実際の現場で必要となる「問診」項目の監修を山内さんがされたりしていて
やっぱり。常にクライアントと共にいる現場からの情報ってきちんと伝わるものです。
特集以外も僕の稚拙なアンテナにひっかかるものがたくさんあり
求める情報を早く正確にピンポイントにではない、知ってるようで知らなかったことを垣間知ることのできるのって。意外と大切なんですよねぇ
隔月刊セラピスト8月号
https://www.therapylife.jp/therapist-2508/