2ヶ月に一度のお楽しみ
隔月刊セラピスト10月号が手元に届いて
珈琲飲みながらパラパラとめくっておりました
やっぱり知ってるようで知らないことが沢山あって
へぇそうなんだー!とつぶやきながらの時間です
今号もご縁あるセラピストたちが登場してて
試しに付箋を貼ってみたんです
“和の調香レッスン、香りづくりのセラピスト”の佐々木さん。“続くサロンの経営視点”の磯部さん。“ウェルネスの中心地バリの躍進”の島さん。“アロまんが、精油の保健室”の岡野さん。“引く刺激で身体は本来の状態に戻る!”の荒木さん。“世界の癒しを見つけ、学び、活かす”のYuki さん、、見落としてる方もいるかもしれません。
今号は僕も少しだけ。
“長く活躍し続けるために、セラピストのキャリア形成のヒント”という項目で。
みんなそれぞれセラピーの世界で専門性を持たれていたり伝えるお立場であったり。
これら雑誌の中でたまたま目にしたものが
その後のセラピストライフの大きなきっかけとなったなんて話も聞いたりします。
広い視点でもって緩やかに情報に触れていく、というのは現代ではなかなか受け入れられないかもしれませんが、コレ意外といいんですよねぇ。
隔月刊セラピスト10月号
https://www.therapylife.jp/news/2025_9_5/