〜 サロン経営・スクール運営&講師活動・出張&イベントノウハウ・ブランディングからブラッシュアップ、広告やネット戦略、税・法務等周辺知識まで。今あなたに必要な「学び」と「出会い」がここに 〜
  1. セラピストニュース&コラム
  2. 谷口校長コラム
  3. ★ たぶんそれはそれを知りたいんじゃなくて。
 

★ たぶんそれはそれを知りたいんじゃなくて。

2014/11/13
10年後なくならない職業。
元々こういうテーマに興味があるのだと思います。
ですので日頃からそんな記事に目を通すことが多くて。

昔から語られているのは、“コンピューター化しにくい分野”は残り、そうでない分野はなくなっていく。
で、最近はそのコンピューター化というのも人口知能が進んで…という話の展開です。


私が関わる分野の中でセラピスト業界があるのですが、この主な職能を挙げてみてもまだ人間にしかできないものが多い。
ですからまだ職業としては、なくなりにくいのかな。

だからこそ僕の様なセラピストと関わる仕事もなくならない。
…と言われてふと。

もし10年後。その職業形態が存在していたとしても、自分が必要とされるかどうかはまた別の問題でしょ?と。

けっ、ホントかよ?
と思うわけです。意地悪い考え方なんですが。


やはり社会形態の変化に伴う大きな括りでの価値と、
そこでの自分の存在価値を、
=にしちゃいけない、と思うわけです。

10年後なくならない職業。

たぶんそれはそれを知りたいんじゃなくて、
それをヒントにして、“10年後も価値ある自分”を知りたいんじゃないかな、と。(文責:谷口晋一)