今やセラピストが活動する上でホームページやブログ、Facebook(SNS)など。
その表現手法は多種多様です。
昨今そういったツールの機能ばかりに注目がいきますが、
実は今も昔もそこに載せるテーマ。
それこそが大切です。
動画や画像なども大切ですが、そこに何が書かれているか?といった文章こそ。
セラピストにとっては重要だと感じています。
綺麗な文章、小説のような文章である必要はなく、
セラピストであるあなたが誰に何を言いたいのか?が分かる文章。そして、
その文章からあなたを想像し、あなたに逢いたくなり、あなたにセラピーを任せたくなる様な文章。
それこそが今身につけておきたいコピーライティングであり、
身につけるきっかけをオープンスクール等で掴んで欲しいのです。
◆ 4月10日(金曜)【埼玉】「セラピスト集客術〜実践編。メルマガ ブログ Facebook。大好きな顧客で満たされるために」&セラピスト交流会