もちろん諸説あるでしょうけど、セラピスト業界の揺籃期、成長期、成熟期にはそれぞれ期間というものがあるのではないかなと考えています。
ま、法則めいたものですね。
それが、10年〜3年の法則(…たった今名付けました)
と言いますのも揺籃期、成長期、成熟期は期間年数と移行期間が10年〜3年〜10年〜3年〜10年〜3年〜となっているからです(成熟期はまだ途中ですのでそうなるかは誰もわかりませんけど)
こういった年ごとの区切りは誰か1人が成す訳ではなく、社会環境の変化など抗いようもないのでそれに向けて自身がどうあるべきか?を考えることが大切なのです。
【初開講!神戸校オープンスクール】7月9日(木曜)「業界成熟。これから求められるジェネラルセラピストの姿」