マーケティングなどを専門とするコンサルタントさんがおっしゃることの一つに、
対象(ターゲット)を絞り込む。
という表現があります。
これは僕ももちろん同意します。
ですが僕がなぜセラピストにとってそれが大切か?と思うかと言いますと、ちょっと逆説的なものとなります。なぜならそれは、
『対象外の人が寄ってくるから。』
私はこういったクライエントに最大限の価値を提供できる、と旗を掲げますと。
対象外の人が引き寄せられてくるのです。
『ワタシ、◯◯でないんですけどそんなワタシでもいいですか?』と。
もちろんセラピストはその道(セラピー提供)のプロですから絞り込んだ対象者から少しズレていても対応可能なはずです。
その対象外の人が引き寄せられてくるときに、セラピストとクライエントとの関係が変化します。
そこに、セラピストが対象を絞り込むことの本当の意味があると思うのです。
【名古屋校】2月16日(火曜)『10年続ける!〜集客講座&グループコンサルティング』
【札幌校】3月17日(木曜)『10年続ける!〜集客講座&グループコンサルティング』