始めるときは考えてもみなかった様々なトラブル。
セラピストの学校ではDVD教材で学ぶ場合もあれば、単発のマンツーマンコンサルティングで急遽相談依頼というケースも少なくありません。
ざっと挙げるとして以下の様なケースがセラピストに降りかかってきています。
・お客様や生徒とのトラブル(ストーカー、金銭面、技術面)
・取引先、近隣とのトラブル(金銭面、商慣習)
・訴訟(著作権、商標権、イベントキャンセル)
その他にもセラピスト自身のプライベートな問題からくるものもあります。
僕で対応できるときはします。
しかし。そうでないときは各専門家にすぐに繋げます。
つまりセラピストにとって危機管理とは、
自分一人では解決できないことも沢山あるのだという認識と、
ベストなタイミングで専門家のサポートを受けれるか?に掛かっているのです。
【マンツーマンコンサルティング】
【経営基礎シリーズ(サロン経営危機管理術、スクール運営危機管理術)】