急遽決まった今月の札幌でのマンツーマンコンサルティング。
急にも関わらず申し込みもポツポツいただいてます。
さて、コンサルティングという仕事に関してはいつもこう考えています。
決して“コンサルタント側の正解”を伝えるものではない。
「コレやったら絶対うまくいく」という“コンサルタント側の正解”をことさら提示するものではないと。
抱える問題や事実を整理したり、そこから優先順位を決めていくことはあっても、それもまたこれからをセラピスト自らが考え、決めていけるための素材にすぎません。
と言いますのも、コンサルタントは物理的にずっとその人の側にいてアドバイスはできないから。
コンサルタントがすぐ側にいなかったとしてもうまく事が進むのは、セラピスト本人が適切な対応を導き出すスキルをコンサルタントを通して身につけたからに他なりません。
【札幌】10月17日(月曜)18日(火曜)谷口校長マンツーマンコンサル