〜 サロン経営・スクール運営&講師活動・出張&イベントノウハウ・ブランディングからブラッシュアップ、広告やネット戦略、税・法務等周辺知識まで。今あなたに必要な「学び」と「出会い」がここに 〜
  1. セラピストニュース&コラム
  2. 谷口校長コラム
  3. ★ すべてではない、という言葉の価値。
 

★ すべてではない、という言葉の価値。

2017/01/30
「すべてではないが、一つひとつの選択と決断は間違っていなかった。」
そういった感覚を持ち続けながら歩む。

「すべてではないが、」

この言葉こそがキーポイントだと感じてます。

これが
「すべてにおいて、一つひとつの選択と決断は間違っていなかった。」となりますと。

途端に違った意味合いとなる。

すべてではない、という言葉の裏にある“思った通りにいかなかった現実”に対して。

蓋をするのか?
そのままにしておくのか?

僕の場合前者ですと、いつまでたっても塞いだ蓋が気になっちゃって。

押さえつけてるのって結構シンドイんですよねぇ。

「すべてではないが、一つひとつの選択と決断は間違っていなかった。」

これからもそういった感覚を持ち続けながら歩みたいものです。(文責:谷口晋一)