〜 サロン経営・スクール運営&講師活動・出張&イベントノウハウ・ブランディングからブラッシュアップ、広告やネット戦略、税・法務等周辺知識まで。今あなたに必要な「学び」と「出会い」がここに 〜
  1. セラピストニュース&コラム
  2. 谷口校長コラム
  3. ★壊しては組み立て。組み立てては壊し。
 

★壊しては組み立て。組み立てては壊し。

2017/03/06
最近僕の周囲でちょっと不思議に感じるくらいに共通現象が起こってまして。それは、

壊しては組み立て。組み立てては壊し。』の人が増えてきているというもの。

それも今年に入ってすごく積極的に。
目に見える形で。地域や世代やジャンルを超えて。

相談分野に絞れば具体的なアクション(サロンやスクールの開廃業。法人や協会の解散や設立など)も含めて。

環境の変化を自ら起こす様な
『壊したり組み立てたり』。

これは国やメディアがわかりやすく方向性を定めた後に起こる様な単なるブームとは違う何か。

そんな意識が僕の中にもあるからなのか?
これが様々な歴史や自然の流れからなのか?

よくわかりませんが、うごめいてます。(文責:谷口晋一)

追記:考えてみたら確か昨日今日が《啓蟄の日》なんですねぇ。。