〜 サロン経営・スクール運営&講師活動・出張&イベントノウハウ・ブランディングからブラッシュアップ、広告やネット戦略、税・法務等周辺知識まで。今あなたに必要な「学び」と「出会い」がここに 〜
  1. セラピストニュース&コラム
  2. セラピストニュース
  3. ★ セラピストがノウハウを学ぶ本来の目的
 

★ セラピストがノウハウを学ぶ本来の目的

2018/06/13
★ セラピストがノウハウを学ぶ本来の目的

セラピストクロージングはテクニックです。いわゆる、know-how(ノウハウ)というものです。

 

 しかし。そのテクニックやノウハウというものが、ただ提示されるだけでは聞いた一瞬“わぁっ!”となるだけです。

 

テクニックやノウハウはそれを取り巻く環境や背景が分かった上で学び、自らに適用させていって初めて活きてきます。

 

(提供する側がインパクトだけを狙ってのことであれば何を言わんかですが)セラピストがテクニックやノウハウを学ぶ本来の目的は、

 

伝えるべきクライエントに伝わらないことでセラピストとしての歩みが停滞してしまったり、

セラピスト自身の焦燥感や徒労感などからクライエントへのクオリティが下がってしまわないため。そしてなにより、

 

セラピスト自身の本分を常に再確認するために。テクニックやノウハウというものが存在しています。

 

ということもあり。

セラピストの学校のノウハウコンテンツはいつも、さらっとしてます。

 

ちなみに今回のセラピストクロージングテクニックについて教えるのは、最後あたりの一ページのみです。

 

しかも言われてみればその通りのもの。ただテクニックに至るまでのプロセスこそが学びの土壌となります。

 

セラピストたちはそれを自らの成長のために活かしてくれるはずですから。(文責:谷口晋一)

 

【谷口校長スペシャル講義〜思わずリピートしたくなるセラピストクロージング】

http://www.relax-d.com/contents_1362.html