個人で活動するセラピストをサポートし続けてきて。
『自分が身を置く世界の流れをなんとなくでも掴んでおくといいよ』と、それこそ口を酸っぱくしながら事あるごとに伝えてきました。
それは個人でも事業主であったりピンで活動するセラピスト自身のセラピストライフを充実させ、その先のクライエントにとっての喜び(価値)に繋げるには必須だと考えるからです。
身を置く世界の大きな流れ。
それを意識しなければ時間と共にただ“流れて”いきます。
それがいわゆる上げ潮の流れであればただ流されていても良いのですが、
それが急流となったり大きくうねる流れとなったときには慌ててしまい、かえってもがいてしまう。
一方、身を置く世界の流れを意識し始めてみますと。その時間の流れがまるで生き物の様に見えてきます。
【セラピスト業界が歩んできたサイクルとは?】
:http://www.relax-d.com/contents_1363.html
これから先、そこで自らのセラピストライフと重なり合わせてみる。
何を続けどう高め、何をやめて何に取り組むのか?を決断し、行動していく。
その流れにどう乗るか、どう逆らっていくかも。見えてきた先の決断と行動の表れの一つに過ぎません。
セラピストの学校の会報誌にも寄稿しましたが、
2018年以降個人セラピストの中でなぜ
・他業界との連携が進み、
・地域を越えた活動が活発化し、
・海外への展開を模索し、
・法人との関わりが増えてきたのか?
個人で活動するものが流れゆく時代の先端に居続けてこそ、その世界はダイナミックに成長し続けていくと信じています。(文責:谷口晋一)
【セラピストの学校 会員登録はこちらから】
:http://www.relax-d.com/webform_27.html