〜 サロン経営・スクール運営&講師活動・出張&イベントノウハウ・ブランディングからブラッシュアップ、広告やネット戦略、税・法務等周辺知識まで。今あなたに必要な「学び」と「出会い」がここに 〜
  1. セラピストニュース&コラム
  2. セラピストニュース
  3. ★ 『なんとなくそこに行くと◯◯になる』
 

★ 『なんとなくそこに行くと◯◯になる』

2019/02/06
★ 『なんとなくそこに行くと◯◯になる』

『人が集まる。』

 

これだけ情報というのが簡単に行き来しても。コミュニケーションを取るのが簡単になっても。

 

セラピストの立場で言えば、お客さんや生徒さんだけでなく、そこに人が集まり続ける。

 

これそのものが価値となるのはいつの世でも変わりません。

 

どんな人であっても。集まるために動くにはエネルギーが必要で、エネルギーをかけてその場にいって益々消耗だけするのなら足は遠のきます。

 

セラピストの元へ。何かしらそこに得られるものやエネルギーチャージとなって。

しかもそれが一言で簡単に表現できないものであればあるほど。

そこに集まるエネルギーは高まります。

 

『なんとなくそこに行くと◯◯になる』

 

◯◯が何かはともかく。サロンでもスクールでも人が集まり続けている場には必ずそういった「なんとなくワード」を耳にします。

 

『個の熱を持つ。』

 

こんなこともまたよく話しますが、熱を持つセラピストの所には“人知”が集まります。

 

例えば0から1を起こす時。

たった1人の小さな思いから始まることが多くて。

でもその小さな思いはとっても熱い。

 

そこにまず人知が集まり。

個の熱をエネルギーに転換できて初めて人が集まってくる。

 

どちらも欠けてはいけない。

 

今の僕の役割はその小さな熱い思いに触れることであり、そこからエネルギーに転換させることでもあります。

 

個の熱のあるところには人知が集まり、

エネルギーが集まるところには人が集まる。

 

こうした発想でサロンやスクール運営なども捉えておく必要があるのです。(文責:谷口晋一)