今日からスクール運営ゼミナール(5月スタート期)が開講されます。
※7月名古屋開講決定。9月東京。
スクールの運営。
実はお一人おひとり、ご自分のペースというものがあって。またそれが変化することもあります。
学んだらすぐにでも始めるセラピストも、数年先に始めるセラピストもいるでしょう。
その時々。
育成する側は(無意識のうちにでも)急かしてはいけません。
私はそれを『時間を味方につける』と言うのですが、
学びの時があるように。
行動の時もあるのです。
7.8年経って
『谷口さん、遅くなりましたが今から始めます』となってもいいように。
伝える内容も教育内容も。
準備しています。
僕もまた。どんな形となってもそこに立ち続けていかなければと思うのです。
7月名古屋 9月東京スタート期開講。
『教える、伝える、育てる、遺す。』
セラピストの学校 スクール運営ゼミナール