長きに渡ってセラピストとしての活動をしていますと。
提供するセラピーもそのスタイルも時代と個々の環境を通して変化していきますし、むしろそういった変化は個々のセラピストライフを歩んでいくためにもしていかねばなりません。
そういった中で。リピートしてくださるお客さまが確実に残っているセラピストと、
変化するたびに新規集客など新たに呼ぶためのアクションに時間を費やすセラピストとに分かれるのです。
メニューだけでなく環境の変化でもリピートされ続けているセラピストたち。
なんとなくやっていることかもしれませんが
「ただ繰り返し予約してくださる有難いこと」だけでない、なにかを意識しています。
オープンキャンパスの第五クール(6月19日札幌、7月12日渋谷、8月19日名古屋など)では。それを『リピートクライアントのステップ』として噛み砕いてお話しようと思います。
やはりオープンキャンパスの場は多種多様なセラピストたちが集まってきます。
だからこそ。直接的な答えではなく、自分のこととして受け止め活かせるための時間にしたいですので。(文責:谷口晋一)
【セラピストが本当に知っておきたい〜クライアントリピート】
https://www.relax-d.com/contents_1624.html
【オープンキャンパスカレンダー】