〜 サロン経営・スクール運営&講師活動・出張&イベントノウハウ・ブランディングからブラッシュアップ、広告やネット戦略、税・法務等周辺知識まで。今あなたに必要な「学び」と「出会い」がここに 〜
  1. セラピストニュース&コラム
  2. セラピストニュース
  3. ★ 「初めに気合いを込めたから」ではない。
 

★ 「初めに気合いを込めたから」ではない。

2019/08/14
★ 「初めに気合いを込めたから」ではない。

世間はお盆休み。

セラピストの皆さんはどのような日々を過ごしているのでしょうか。

 

僕はいつもはっきりと区切った休みを取りませんのでいつもとほぼ同じ日々。

 

今朝も。行き始めて12年目のスタバでいつもの珈琲を飲んでおりました。

 

そこにいながら。

『なんだかんだと本当によく続いてるなぁ』と振り返ってて。

 

それは。スタバ通いだけでなく関わるセラピストの学校といったプロジェクトや様々な人との関係なども。

 

実はその何倍もサジ投げたり飽きたり、逃げ出したりしてますので、

『こんな性格なのによく続いてるのがあるんだなぁ』という自分への呆れた思いでもあるのですが。

 

続けているというのは。

色んな条件が重なった結果、つまり。「初めに気合いを込めたから」ではないんじゃないか。

 

やってくうちに、自分の意思や感情だけとは違ういくつものファクター(条件)の重なりがあってのそれなんだと改めて思います。

 

それはセラピストたちがみずからの道を歩み始めたときに伝えることでもあります。

 

初めに気合いが入っていようといまいと。思い通りにいかない現実もまた思いもよらない出来事にも。

 

自身の歩みの一ページとして受け止めていく中で新たに見えてくる道があります。

 

その結果としての継続であるならばそれは素晴らしいことなんだと。(文責:谷口晋一)