『福業のススメ』(あさ出版)を出版したのがたしか今から12年前の2008年6月のこと。
当時リーマンショックが起こる直前で。
なんとなく“今の働き方(生き方)ってどうなんだ?”という社会の問いに対して。
じゃこの働き方、こんな生き方ってどうですかね?と僕なりの提示をしたのがこの本でした。
もちろん今思えば。もっとこう書けば、もっとこの事を、と思い返すものですが当時はこれが精一杯の提案。
そして去年フォレスト出版さんの配信アプリ“フォレスタ”さんから、福業という具体的な生き方の一つとして、セラピストに注目して語って欲しいとのリクエストから生まれたのがこの動画講座です。
12年前はダブルワークであるとかセラピストといった働きはもうなんて言いますかマイナーもマイナーで。
自分の中で大切にしたいことやしていることが大多数から評価されなかったとしても。
マイノリティ(少数派)ゆえの立ち続けるカタチとして今、ここでもその一端を伝えられるってのは幸せなことです。
ただ12年前に考えていたことが。
今こうしてクローズアップされるというのもなんだか不思議な感じでもあるのですが。