〜 サロン経営・スクール運営&講師活動・出張&イベントノウハウ・ブランディングからブラッシュアップ、広告やネット戦略、税・法務等周辺知識まで。今あなたに必要な「学び」と「出会い」がここに 〜
  1. セラピストニュース&コラム
  2. セラピストニュース
  3. ★ 一分読了〜セラピストの始め方。 『サロンオープンする前に。やっておくことってありますか?』
 

★ 一分読了〜セラピストの始め方。
『サロンオープンする前に。やっておくことってありますか?』

2022/01/08
★ 一分読了〜セラピストの始め方。
『サロンオープンする前に。やっておくことってありますか?』

これから始めようとしているセラピストたち。

また心機一転、新たなスタイルで始めようとしているセラピストたちに。

 

始めたばかりのセラピストたちと雑談する中でよくお話することなんですが。

 

せっかくなんで。こちらでも。

◆◆ 『サロンオープンする前に。やっておくことってありますか?』 ◆◆

 

『できたら3ヶ月後くらいに自宅にサロンをオープンしようと思ってます。だいたい用意するものとか準備はできたのですがやっておくことってありますか?』

 

そうですか!3ヶ月後かぁ。

約100日後ですよね?

いやぁ。頑張ってくださいね。

 

セラピストとしてのセラピースキルを身につけて。必要な備品なども買い揃えたりして。

 

サロンの準備が大体用意できたってすごいことですよ。

 

で、やっておくべきこと。

もう、たっくさんあります。

 

いっこいっこ細かく伝えると頭の中パンクしちゃうかもしれないので。

 

シンプルにいいますと。

オープンまでの間にすることは。ずはり、

 

『存在を知ってもらう。』

 

やはりこれにつきます。それも一度だけではなく繰り返し。また言葉だけでなく。

オープンしてからじゃなくて。

きっと、ホームページだとか看板だとか。

色々やれることからやってると思いますのでそれはそれとして。

 

もうね、どんな形でもいいから。

“あなたの存在、サロンの存在”を知ってもらうことです。

 

存在とは、サロンならその場所も、提供するセラピーがどういったものか、なにより誰がするのか、そしてどんな人にそのセラピーを届けたいのか。

 

それをオープン前に。伝えています。

オープンしてからじゃなく。その前からですね。

 

もしかしたら。広告を使ってとか考えてるかもしれませんが、

 

あなたのことを知ってる人は全員あなたがセラピストとしてサロンを始めること知ってるか?というと実はそうでなかったりします。

 

セラピストとは。

対人援助職です。一対一で目の前のお客さまに対してセラピーを施すことでの働きです。

 

だからこそ、まずあなたのことを知っている人から。その存在を知ってもらう。

 

そこからです。

 

サロンをスタートして。オープン当初からお客さまがいらっしゃっている、個人セラピストに聞くと。

 

実は一番身近な人に伝わってからと言います。

モニターであったり、SNSなどでも物語として伝わってます。


やっておくこと、沢山あると思いません?