〜 サロン経営・スクール運営&講師活動・出張&イベントノウハウ・ブランディングからブラッシュアップ、広告やネット戦略、税・法務等周辺知識まで。今あなたに必要な「学び」と「出会い」がここに 〜
  1. セラピストニュース&コラム
  2. セラピストニュース
  3. ★ 最初から完成されたものを提供しているのが個人サロンの姿ではない。
 

★ 最初から完成されたものを提供しているのが個人サロンの姿ではない。

2022/09/24
★ 最初から完成されたものを提供しているのが個人サロンの姿ではない。

全国各地で個人サロンを運営するセラピストたちと会ったりお話ししたりすることはありますが、


その先のお客さまとの直接的な繋がりというのはほぼありません。


そりゃそうです、トリートメントやセッションしているその場にいるわけにもいきませんから。


ただ。彼ら一人ひとりと関わってますと、

『あぁ。きっとこんなやりとりがされて、あんな関係が創り上げられているんだろうなぁ』

と情景が浮かびあがってきます。


一般的にセラピストとお客さまとの関係性と言いますと、お客さまとしてやってきて、セラピーを提供して。


いわゆるそんなパターンが簡単にイメージできるかもしれません。


でも。個人サロンのセラピストとお客さまとの関係というのは、けっしてワンパターンではなくて。


もうセラピストとお客さまの関係のカタチというのは数限りなく、どれ一つとして同じではないんです。


◆◇◆

お客さまがサロンにくると、もう常に笑いが絶えない。

それでもセラピーにはいるとすっと静寂となりそしてまた笑顔溢れるような、、そんなセラピストとお客さまの関係性がそこにあり。

櫻田順子さんのセラピストライフ~個人サロンセラピスト  千葉県千葉市にて、21年にわたって個人サロン「ヒーリング EZE(エズ)」を営んでいる、櫻田順子さんのセラピストライフを紹介します。 櫻田さんは、現在、千葉市の自宅に施術用の部屋を用意し、お客様をお迎えしています。 提供するメニューは、「...
 



◆◇◆

セラピストはそこにいるのに。それでもお客さまは自分一人の時間として空間にいることができる。

日常の中の非日常としてセラピストの存在がある、、そんな場と空間とセラピストの存在がそこはある。


岡田和恵さんのセラピストライフ~個人サロンセラピスト  大阪市阿倍野区にて13年にわたって個人サロン「アロマセラピー フィール ときどき精油と古本」を営んでいる岡田和恵さんのセラピストライフを紹介します。  岡田さんのサロンでは、お客様の体の緊張を取り、体調を整えるために、ゆったりとした...
 



◆◇◆

年齢を重ねていく中で自らの人生を振り返ったり、定期的に心や身体を委ねていける場として安心できる相手としてのセラピストがいる、、そんなセラピストとお客さまとの関係性もこのサロンでは築かれています。


竹本まさえさんのセラピストライフ~個人サロンセラピスト  東京新宿御苑にて、16年にわたって個人サロン「アロマ&リフレクソロジー ねむの木」を経営し、東京を中心に出張セラピーの提供もしている、竹本まさえさんのセラピストライフを紹介します。 【出張セラピスト編】はこちら  竹本...
 



◆◇◆

一人ひとりのセラピストと出会ってきて。


『あぁ。きっとこんなやりとりがされて、あんな関係が創り上げられているんだろうなぁ』

と思い浮かぶのは。


そのセラピストたちがどうして今こうしているのか?そしてこれからどうしていきたいのか?を、その歩みの中でお客さまと共に創り上げてきたから。


最初から完成されたものを提供しているのが個人サロンの姿ではないのですね。


彼らのように。その場にくるお客さまが望まれるカタチとしてのサロンが創り上げられて今がある、と言える。


僕もまた、セラピストの学校という働きを通してそんな存在を知ってもらえたらなぁと思うのです。