今では穏やかなセラピストライフを歩んでいるベテランセラピスト。
彼らと雑談していて大抵盛り上がる?のは、そのどんづまりな時の気持ちを話してくださるとき。
実はどんづまり感というのは、色々ありまして。
先の見えないことからの、息苦しさからの、自己の限界感からの、などなど。
それはステージの変化と共に変わります。
そうなってしまわないのが一番ですが、僕はそれを伝えたいのではなくて。
どのステージの時にどうなるのか?という発想を事前に持つことこそが大切だと。
だって数年後にこうなります!なんて予言者じゃないですから言えません。
言えるのは、そうなりそうな感覚を先に把握しておくことなのでしょう。(文責:谷口晋一)
【千葉校オープンスクール】11月20日(木曜)【2限目】「セラピストライフプランを立てよう〜どんづまりのあなたに。セラピストは3度立ちあがる」