セラピストが様々なイベントを企画運営するときに味方になってもらいたい仲間や利用者、業者などがいます。
しかし、一番の味方にすべきものは何か?と言えば、それは時間でしょう。
なぜなら、イベントを企画運営してうまくいったと感じる時も、うまくいかなかったと感じるときも。
時間を思う事が多いからです。
つまり
・イベント当日の時間に余裕をもたせる。
・事前打ち合わせに時間をかける。
・企画から終えるまでのタイムスケジュールを明確にする。
・終えた後の先という時間軸で考える。
などなど。
こういったことをやっておきますと、仮にアクシデントが発生したとしても全体的には良かったという評価につながります。
1月31日広島校での学びは、実際に時間をどうかけていくのか?など6つのステップで共に学び、企画していくカリキュラムです。(文責:谷口晋一)
【広島校オープンスクール】1月31日(土曜)「セラピストのためのイベント開催法〜企画プランを組み立てよう!」