常にどんな状況でも最初の第一歩目として。
ふと自分の中で言葉や行動として出てくる一貫したものっていうのがありまして。
それがその後の自身の成長に大きな影響を及ぼしているなぁと時折感じています。
周りから影響を受けにくいというのもありますし、それはもう習性と言いますか癖の様なもので毎回あんまり大きな違いもなくて。
そこに注目してみるとそこから“自分の中の個の強さ”がクローズアップされてきます。
周囲から評価される事とはちょっと違っていたとしても、
大きな環境の変化があったとしても、
思わず笑っちゃう様な癖のようなものであったとしても。
そこを把握できていると、
『あ、最初にこういう行動をとる自分は…』とか、
『毎回なんで、あの言葉に反応しちまうんだろう』とか、
『やっぱりこういうこと先に考えるよな』とか。
そういう自分への分析がここ数年の自分自身のテーマ。
それは、周囲との関わり方や、アドバイスする際の指標となったり、今の自分の環境をよりシンプルにするという意味合いもあったりします。(文責:谷口晋一)