出張の移動中、手にした書籍を読み終えました。
セラピストの学校でもDVD教材のスペシャルアドバイスや、パネルセミナー、ダブルコンサルティングといった機会でご縁あるリウム穂口さんが書かれた本。
内容については、色々な場面で紹介されていますので割愛するとしまして。
『あぁ本当にこの人(穂口さん)って本当にお店ラブな人が好きなんだなぁ。』
って。
きっと愛されたそのお店(クライアント)の先にいるお客様も同様に愛されるから。きっとそのまたその先にいる人たちも…
まさに愛は伝播する。
そんな想いが伝わる一冊でした。
僕は月に何十冊と読む様な人間ではないのですが、著者や翻訳者、編集者を想像しながら読むのが好きです。
だって、一つの本という形にするために。
ものすごい労力がかかるんですから。
どんな人物が、どう関わってきたのか?
人でも物事でも考え方、なんでもいいんです。
このことを伝えたくて伝えたくて仕方がない、という想いが形になったものが書籍であるべきだと今でも愚直に思うのです。
そんな感じで夢中になって本書を読んでいたら、僕の名前がいきなり現れて。
愛が伝播するのに僕の名前が度々登場する。
…なんだかちょっと気恥ずかしいものです。
【小さなサロンのための 売り込まないネット集客の極意】穂口大悟著(BABジャパン刊)