ひょんなことから出逢い、たまにしかやりとりしませんが、僕と近いテーマをもっている知人が一人いて。
メンターでもなく、先輩後輩でもなく。
昔からの遊び仲間というわけでもなく。
その人のライフワークテーマは『殻を破らせる』
殻を破る人…今ある自分からうっ積したエネルギーを放出させながら次の自分を内側から破り出ていく人。と僕の中で勝手に定義づけしてます。
つまりその知人とは、関わった人たちが殻を破っていく姿やそこにどう関わったのか?を語り合う、そんな関係でもあります。
『彼いきました。今勢いすごいですよ…』とか、
『あの人、感じいいんだけど殻が固いからなぁ』とか、
『やっぱ、あの出来事がひび割れ(殻の)になったのかな?』などと勝手に?やりとりする。
しかし、こと自分たち自身の事となると。
互いに言葉が止まる…(苦笑)
ですから他人の殻が破れていくきっかけとなれたこと自体、嬉しい反面。
その姿を見て自分と重ねて焦り、もがくこともある。
ということで、
自分の殻をなかなかやぶれないニンゲン。
これ何を隠そう僕自身(とその人)のことです。
ま、焦りもがけばもがくほど、ニンゲンが熟成されるということもなんとなく考えてるので、互いにそんな姿はチラ見せするだけなんですが。(文責:谷口晋一)