来月札幌でセラピストだけでない事業主や起業したばかりの方への単発講座を依頼されました。
テーマは『ブランド力を高める。』
ただこのブランド力やブランディングという言葉。時代の変遷と共にもうその捉え方から手法含めホントにバラバラで。。
個々に活動する事業主たちを見たとき。なにか個々人の強い意志からすべてを成し遂げた類を周囲から聞きますが。
本当にそれだけなのかな?というと実はそうではありません。
身も蓋もない表現ですが、皆さん何か流れに乗ったということをおっしゃいます。
その、風を読むような波に待つような感覚。
教科書には書いてませんが、個々人や個人の集合体のチームとしては切っても切れない感覚であり、その未来を見る感覚はブランド力との相関関係はあるかな?と思います。
『ブランド力を高める』というのは、
未来の自分と社会の折り合いをどうつけていくのか?
それが結果お客さまに選ばれていく力でもあったりします。
で、それをお一人おひとりに刺していく(伝える)のも僕の一つの役割だと思ってます。(文責:谷口晋一)
札幌12月11日『お客さまに選ばれるブランド力の高め方』