〜 サロン経営・スクール運営&講師活動・出張&イベントノウハウ・ブランディングからブラッシュアップ、広告やネット戦略、税・法務等周辺知識まで。今あなたに必要な「学び」と「出会い」がここに 〜
  1. セラピストニュース&コラム
  2. セラピストニュース
  3. ★ 「セラピストの働きはこうあるべき」とは言えない。
 

★ 「セラピストの働きはこうあるべき」とは言えない。

2022/02/04
★ 「セラピストの働きはこうあるべき」とは言えない。

これまでセラピスト業界について聞かれるたびに。

 

セラピー技術やサロンスタイルなどで伝えてきたのですが、そう一言では表現しにくくなっているなぁと。

 

ーーーー

セラピストの育成者として。またその中で日本語教師として活動する自分がいる。

 

自宅サロンでセラピーを提供しながら、

養蜂や農業に携わるといった自分もいる。

 

そんなセラピストたちと出会いますと。

もう「セラピストの働きはこうあるべき」と表現するのもおかしな気持ちとなります。

 

ただ各々が別個の働きとして独立させていくというよりも。

 

それらが“緩やかにまた根底では繋がっている”と本人が自覚して活動していく。それもまたセラピストライフとして。

 

そして。セラピーを受けるクライアントも、またセラピストとなるべく学びにくる生徒たちも。

 

そんな様々な面を持ちうる彼女たちを受け止め、それを含めてのセラピストとクライアントの関係です。

 

『仕事のすべてセラピスト一本じゃないと』とは考えていない、そんなクライアントの姿がそこにあると言いますか。

 

これらもまたセラピスト業界における、活動の多様化のひとつなのかなと思いながら。

 

これからもそんなセラピストライフを歩むセラピストたちとも出会っていきたいと願ってます。

 

◆◆◆

稲葉あいさんのセラピストライフ〜自宅サロンセラピスト

https://relax-d.com/contents_2078.html

 

みずはらゆみさんのセラピストライフ〜育成セラピスト

https://relax-d.com/contents_2075.html