【大阪】セラピストコミュニティ オープンキャンパス
◆◇◆ ◆◇◆
学びと出会いって。
とっても親和性があると思ってて。
オンラインでの学びが中心になってきている昨今ですが。あえて「リアルな集まりの場」を設けようと。
セラピストの学校のオープンキャンパスに集まるセラピスト皆さんの多くは、
日頃はプロフェッショナルなセラピストとしてそれぞれ発信したり、技術を高めたり、またサロンなどの活動をし続けてます。
そんな中、少し視点を変えたり。
今ある自分を振り返ったり、自身とはまったく違うスタイルながらもセラピストライフを送ってるセラピストたちとフラットに関わっていく場があってもいいんじゃないかなぁ。
わざわざ足を運び、リアルに出会い、学びの時を持つこと。
クライアントもまた、セラピストの元にやってくるのにも理由があるのです。
今回の講座テーマは、
『パンデミックの先にあるセラピストとクライアントの新たな関係〜セラピスト100人に聞いてわかったコロナの乗り越え方〜』
おそらくこのテーマでは今回が最後です。
全国のセラピストたちのお話を聞いていますと。
パンデミックの波にあっても、お客さまのご予約でスケジュールが埋まるサロンが存在しています。
それは特別な方法で予約が埋まったのか?と言えば、決してそうではありません。
2020年、21年にかけて。パンデミックからくる社会の変化と共にセラピストの世界においても、
また個々のセラピストにとっても変化が求められる中で。
何を変えて何を変えなかったのか?
やり方、仕方に違いはあれど、その視点については共通点がありましたので。
オープンキャンパスの学びのテーマとします。
そして。リアルな場ゆえのセラピスト同士の交流の時。これはもう、気楽な気持ちで。
初めましてのセラピストも久しぶりのセラピストも。
『あぁこんなことしてるセラピストがいるんだ』なんて思いながら、各々繋がりや関わりを楽しんでくだされば。
セラピストとしてほんの少しだけ互いに共通点を見出しながら、自らの学びやセラピストのライフを見出していく。
セラピストの学校 オープンキャンパスとは、様々なセラピストたちのリアルな場での学びや出会い交流の場として2018年ころから全国で開催しています。
4月に福岡、5月は名古屋、6月は札幌、7月に渋谷で。そして!11月18日(金曜)大阪にて開催します。
元々そんなに多くはないのですが、すでに定員の半分くらいは埋まってしまっています。
初めましての人も。是非足を運んで欲しいです。